コメント
ドイツに住み始めて約3年間、ずっとブログを見ています。
初めてのコメント、そして記事とは全く関係のないことで申し訳ないのですが、ヘアケアはどうしていますか?(シャンプー等)フケがひどく、ずっと合うシャンプーを探しているのですが見つからず…(フケ用シャンプーも)
もしおすすめの商品や硬水対策のヘアケア等がありましたら、いつか記事にしていただけると参考になりとても嬉しいです。
これからもブログ更新楽しみにしています。:)
初めてのコメント、そして記事とは全く関係のないことで申し訳ないのですが、ヘアケアはどうしていますか?(シャンプー等)フケがひどく、ずっと合うシャンプーを探しているのですが見つからず…(フケ用シャンプーも)
もしおすすめの商品や硬水対策のヘアケア等がありましたら、いつか記事にしていただけると参考になりとても嬉しいです。
これからもブログ更新楽しみにしています。:)
Re:
はるかさん
コメント、ありがとうございます!
私達日本人には水が合わないんでしょうね。
私の場合フケは大丈夫なのですが、すごくパサパサしてしまうので
毎日ではなく3日に1度程度洗髪しています。
日本に居た時はほぼ毎日洗っていたけど~
以前は硬水成分を除いた水(スチームアイロン用などが売られています)を
仕上げにかけたりしていました。(← 気持ちしっとり)
『Guhl』のシャンプーは使ったことありますか?このシリーズは評判良いですよ。
https://www.guhl.com/de-de/Produkte/Anti-Schuppen/Shampoo.html
コメント、ありがとうございます!
私達日本人には水が合わないんでしょうね。
私の場合フケは大丈夫なのですが、すごくパサパサしてしまうので
毎日ではなく3日に1度程度洗髪しています。
日本に居た時はほぼ毎日洗っていたけど~
以前は硬水成分を除いた水(スチームアイロン用などが売られています)を
仕上げにかけたりしていました。(← 気持ちしっとり)
『Guhl』のシャンプーは使ったことありますか?このシリーズは評判良いですよ。
https://www.guhl.com/de-de/Produkte/Anti-Schuppen/Shampoo.html
私も2-3日に一度のシャンプーで我慢していますが、それでも髪の毛はガサガサに…やはりこちらに住んでいる日本人の方はヘアケアは悩みますよね。
このメーカーのノーマルタイプのシャンプーは合わなかったのですが、フケ用はまだ購入したことがなかったです。学生で蒸留水を買うお金はないので、まずはこのシャンプーを試してみたいと思います!
貴重な情報ありがとうございました。これからもブログ楽しみにしています!:)
このメーカーのノーマルタイプのシャンプーは合わなかったのですが、フケ用はまだ購入したことがなかったです。学生で蒸留水を買うお金はないので、まずはこのシャンプーを試してみたいと思います!
貴重な情報ありがとうございました。これからもブログ楽しみにしています!:)